メイン

2007年01月23日

PowWow for W-ZERO3をインストール

ウィルコムファン W-ZERO3: ボタン操作でW-ZERO3のディスプレイオフ、サスペンドロック、ソフトリセットなどができるのページを見て,http://hp.vector.co.jp/authors/VA039944/pocketpc/products.htmlからPowWow for W-ZERO3をインストールした。

ダウンロード後,解凍した実行ファイルをminiSDにコピーし,ショートカットを\windows\スタートメニュー\プログラムに入れた。その後,スタート/設定/ボタンからシャッターボタンに割り当てて完了。

これまで,ポケットの中で何かで押されて意味不明な文字が入力されて困ったり,時間を見ようと思っても小さくて見にくかったのが改善されそう。

2006年10月14日

アップデート W-ZERO3用ストップウオッチ,タイマー

初めてのアプリ」で公開していたW-Zero3用のストップウオッチにタイマー機能を付け加えたバージョンをアップした。

ダウンロードはこちらから

続きを読む "アップデート W-ZERO3用ストップウオッチ,タイマー" »

2006年10月08日

そしてATOKforPocetPC

先代へのインストールと同様の手順でATOKをインストールした。今回は手順になれていたので,不安なしにすんなりとインストール完了。( ^)o(^ )
前回のトラブルには,Battery Monitorからのリセットを避けていたらその後は遭遇していない。Battery Monitorとの相性が問題なのかどうかは不明である。

GSFinderのインストール

Operaのインストールのあと,ブックマークのバックアップを復元しようとして標準のファイル エクスプローラでは拡張子が表示されないのでとても不安だった。
そこで,MTodaさん作のGSFinder+をインストールした。(Ver.1.04)
http://page.freett.com/todamitsu/GSFinder.htm
から,Pocket PC用のgsf_ppc104.zipをダウンロードして,書庫からGSFinder.PPC_ARM.CABを取りだしてW-Zero3に転送したのちGSFinder.PPC_ARM.CABをタップしてデバイスにインストールする。
その後,[表示]-[オプション]で設定をして完了。

上記のページではJWordをインストールさせるポップアップが開くことがあるみたいなので,JWordをインストールしたくない人は要注意。

Operaのインストール

次にインストールしたのはブラウザのOpera
W-Zero3でOperaのホームページから,http://jp.opera.com/products/mobile/products/wm-zero3/に進んでインストール方法などを確認してから,ダウンロードとインストールした。

これで完成(^_^)b じゃなくって,[設定]- 個人用内にある[ボタン]の設定でIEボタンにOpera Browserを割り当てて完成の一歩手前。最後にブックマークをhttp://my.opera.com/japanese/forums/topic.dml?id=120912#comment1448788の手順で保存してあったopera6.adrを書きもどして完了と思ったのだが,二度,三度と「上書き保存」しても以前のブックマークに戻らない。リセットしてもだめ。
結局,Operaが実行中の場合にブックマークのファイルが上書きできないのが原因だった。[設定]-システム内にある[メモリ]からいったんすべてのプログラムを終了してから書き込むと以前のブックマークが使えるようになった。

インストールや操作方法についてのチュートリアルはhttp://jp.opera.com/support/tutorials/wm-zero3/にある。

2006年10月06日

まずはBattery Monitorのインストール

初期状態では,メールの確認などでいったんダイアルアップで接続すると,自動的に切断してくれないという不親切な設定なので最初のフリーソフトのインストール作業はBattery Monitorのインストールだ。これ無しにはメールが安心して使えない。

Battery Monitorのダウンロードからインストールまでの手順
1. KOTETU’s Hatena - Battery Monitor http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000111/p1から「W-ZERO3専用」のBttMon_WZERO3.arm.CABをダウンロードする。
2. ActiveSyncでW-Zero3に転送した後,ファイルエクスプローラでフォルダを開いてBttMon_WZERO3.arm.CABをタップして実行する。
3. インストール先にはデバイスを選択してインストールした。
4. 指示にしたがって再起動してインストール完了。
5. インストール直後は自動切断が無効になっているので,アイコンをタップして設定画面に進み,「判定時間」を指定する。今回も1分に設定して完了。

これで安心してメールが使える。KOTETUさん本当にありがとうございます。

ActiveSyncで同期ができた

昨日はうまくいかなかったActiveSyncでの同期だが,SONYのGPSに付属していたUSBケーブルを使ったら何とか成功した。このUSBケーブルは初代ではうまく接続できたりできなかったりで不安定だったのだが,今回はいいみたい。
毎日の予定を見るのが最大の用途なのだが,これが復旧できてとりあえずHappy!!
次は,ソフトウェアのインストールだ。

2006年10月05日

W-Zero3の二代目がやってきた

液晶割れで使えなくなった初代のかわりに,注文していたWS004SHが届いた。
初代でMiniSDカードにバックアップしていたデータは,機種が違うと言うことでやはり復元には使えなかった。
ActiveSyncで同期していたデータを書き戻そうとしたものの,WS004SHに同梱されていたUSBケーブル,比較的調子よく使えていたEOS Kiss Digital付属のUSBケーブルとも接続できない状態だった。USBケーブルの選り好みをする点は初代と同様のようだ。

で,まずは接続の設定変更とメールの設定をして今日のところはおしまい。

2006年10月02日

W-ZERO3受難

けさ,地面に落とし,その次の瞬間に踏み出した左足で踏んづけてしまった。
液晶が破損した。
修理か,買い換えか迷ったが,液晶割れには保証が効かず,修理費は約3万円とのことで買い換えることにした。SIMは大丈夫のようなので,本体のみ購入になる。痛い。

2006年07月09日

完全消去後のネットワーク設定

W-ZERO3で,完全消去の後,バックアップの復元をしても,自動的に使用するネットワークの設定は復元されないみたいで,ネット25では従量課金になるCLUB AIR-EDGE経由になってしまった。
通常使っているプロバイダを「自動的に使用するネットワーク」にする手順は次の通り
1 スタート→設定から「接続」タブをタップする。
2 「接続」のアイコンをタップする。
3 「詳細設定」タブをタップする。
4 「ネットワークの選択」ボタンをタップする。
5 「インターネットに自動的に接続するプログラムの接続方法」リストボックスから使用するプロバイダの設定が保存してあるものを選択する。
6 OKボタンを押して,Today画面に戻る。

実はトラブルが・・・

7月6日の記事で,W-ZERO3にATOKをインストールして成功したと書いたが,その後トラブルが起こった。
バッテリーモニターから再起動しようとしたところ,最初に表示される起動画面の次に真っ白の画面になって固まってしまった。Powerボタンを押しても電源が切れない状態になって,カバーを開けてリセットボタンを押す羽目になってしまった。さらにここから起動しても同じところで止まるようになり,結局「完全消去(フォーマット)」しないと起動できなくなった。

2006年07月06日

ATOK for PocketPCをインストールした

「W-ZERO3パワーナビゲータ」を見ながら,JustSystemのATOK for PocketPCをインストールした。
まだ寒い頃に本を買ったものの,手順がかなりややこしそうに思えて,「これよさそう」と思いながらも延び延びになっていた。本を見ながらやってみると,思ったほど面倒ではなかったし,手順を間違えるとトラブルが起こりそうな説明だったけれど,本の記述を追ってインストールしたら全く問題なしだった。
「予測変換」が魅力だったのだが,操作法不慣れにつきちょっぴり不安。消してもよい「不要なファイル」として紹介されていたファイルの中にヘルプファイルが載っていたので,W-ZERO3のブラウザのお気に入りにfile://localhost/windows/atok.htmを登録した。十分になれるまではお世話になろうと思う。

お世話になった「W-ZERO3パワーナビゲータ」

2006年02月19日

ActiveSyncとウイルスバスター

アプリケーション作成に使っているデスクトップPCとW-ZERO3の同期を行うとき,ウイルスバスターのファイアウォールを停止しないとActiveSyncの接続ができない状態だった。

いろいろと試した結果,デフォルトの設定のままウイルスバスターを使っていて,「家庭内ネットワーク1」となっていたのを,「家庭内ネットワーク2」に変更したらファイアウォールを停止しなくても接続できるようになった。
「家庭内ネットワーク1」の設定は,「ブロードバンドルータを使用しないでインターネットに直接接続している場合」用で,セキュリティレベルが中に設定されていたことが原因のようだ。我が家では,「ロードバンドルータなどを介してインターネットに接続している」ので,「家庭内ネットワーク2」の設定で問題なしということで解決。

初めてのアプリ

Microsoft Visual Studio 2005を使って,W-ZERO3用のアプリケーション作成の記録 その1

準備したもの
Microsoft Windows Mobile - ホームから
•Windows Mobile 5.0 SDK for Pocket PC (英語)
•Windows Mobile 5.0 Pocket PC Emulator Images (英語)

Microsoft Visual Studio 2005 ←AMAZONで検索

手始めにデジタル表示の時計を作ってみたのだが,動くまでにはかなり時間がかかった。

作ろうとしたもの
・大きめの文字で現在時刻が表示される。
・簡単なストップウォッチとしても使える。

続きを読む "初めてのアプリ" »

2006年01月23日

Todayの背景用画像 つた

W-ZERO3のToday画面の背景用に幅480,高さ640のツタの画像をつくってみた。

ivy

こちらが素材に使った画像です。

文字の色を白色から他の色に変えることができるのだろうか?背景とのコントラストに配慮した色に変更できると自由度がひろがるのだが。。。

CSSの解釈か

W-ZERO3でこのblogにアクセスすると,背景の色が全体に重なり,はっきり読めない状態になっている。この症状はClieでも起こっていた現象ではある。

W-ZERO3側での対策と,blog側での対策の両面で検討してみようと思う。

2006年01月21日

無線LANだと速い

W-ZERO3の無線LANでメールの受信をすると,当然だがPHSの4Xパケットに比べてぐっと速い。

ただ,無線LANを有効にしていると電池の消耗が速いようで,使わないときには完全に電源を切るか,無線LANを無効にしておかないといけないみたいだ。
昨日,朝100%充電,無線LAN onの状態だったのをそのままポケットに入れて仕事に行った。午前中に予定表などを見るために1,2回使ったが特に意識せずそのままにしていた。明日の予定を確認しておこうと17時前に見ると電源ボタンを押してもスイッチが入らない(;_;)
完全に放電していたようだ。

ACアダプタは持ち歩かないといけないなぁ。

2006年01月18日

W-ZERO3がやってきた

昨年末に注文していたウィルコムのW-ZERO3がやっと手に入った。
この前の日曜日に,ClieにさしていたAH-S405Cのアンテナ部分のプラスチックカバーが折れてしまって,金属むき出しになってしまった。機種変更で取り替えるつもりだったものの,使えなくなる前に手にはいるか心配していたが,何とか間に合った。

続きを読む "W-ZERO3がやってきた" »