« 2006年09月 | メイン | 2006年11月 »

2006年10月14日

アップデート W-ZERO3用ストップウオッチ,タイマー

初めてのアプリ」で公開していたW-Zero3用のストップウオッチにタイマー機能を付け加えたバージョンをアップした。

ダウンロードはこちらから

Clock001 について

機能
・大きめの文字で現在時刻を表示します。
・簡易ストップウォッチになります。最大99時間59分59秒まで計れます。
・タイマーとして使えます。
・ストップウォッチとタイマーの切り替えには二つの方法があります。
 a 画面上部のラジオボタンをクリックして切り替えます。
 b ソフトキー1(左側)を押して切り替えます。
 計時中は,いずれの方法でも切り替えることができません。
・タイマーの時間はタイマーに切り替えたときに表示される指定欄の矢印をタップする
 か,数字を直接入力して指定します。
・Startボタンをタップ,またはカーソル中央のボタンを押すとストップウォッチまた
 はタイマーが動き始めます。このとき,Startボタンの表示がStopに変わります。
・Stopボタンを押すと,計時が止まります。
 次にStartボタンを押すと,次の動作になります。いずれも継続しての計時にはなり
 ません。
 ストップウォッチ…リセットされて0秒から計時します。
 タイマー…上の欄で指定している時間をカウントダウンします。
・ストップウォッチは開始時,停止時の時刻(秒単位)の差をもとに経過時間を表示して
 います。したがって,終了させない限り,途中でオートパワーオフになったり,他の
 アプリケーションを使用したりしても,経過時間を計り続けることができます。
・上記のはかり方になっているため,開始時,終了時のそれぞれに1秒未満の誤差を含
 むことになります。
 10秒間と9秒間の違いをはかるなど短時間の測定には適しません。

配布ファイル
Clock001_02.zipには次のファイルが入っています。
・ReadMe.txt このファイル
・Clock001.exe 実行ファイル

実行方法
 Clock001.exeをW-ZERO3にコピーして実行する。
 
アンインストール
 Clock001.exeを削除するだけでOKです。
 (設定ファイルの作成,レジストリの操作は行っていません)

動作確認した環境
.NET Compact Framework 2.0SP2をインストールしたW-ZERO3

更新履歴
2006/10/14 Ver1.02
タイマー機能を付け加えて公開
2006/02/18 Ver1.00
基本機能で公開

Copyright(C) 2006 TANIMOTO Yasumasa http://www.tnmt.net/html/
・本アプリケーションは個人での利用は自由に行うことができますが,再配布は禁止し
 ます。
・本アプリケーションの動作については作者の環境で確認していますが,他の環境での
 動作を保証するものではありません。
・このアプリケーションの利用によって起きた不具合,それに起因するすべてのことに
 作者は責任を負いません。
・最新の情報は http://www.tnmt.net/blog/cat11/web/clock001/ で提供します。

----2006/10/14
ダウンロードはこちらから

2006年10月09日

夕方の電車

10月9日の最終画像。17:45頃。
あちこちで金木犀の花のにおいが漂い,今朝は稲わらを燃やすにおいもしていた。

webcam6x091745.jpg

2006年10月08日

そしてATOKforPocetPC

先代へのインストールと同様の手順でATOKをインストールした。今回は手順になれていたので,不安なしにすんなりとインストール完了。( ^)o(^ )
前回のトラブルには,Battery Monitorからのリセットを避けていたらその後は遭遇していない。Battery Monitorとの相性が問題なのかどうかは不明である。

GSFinderのインストール

Operaのインストールのあと,ブックマークのバックアップを復元しようとして標準のファイル エクスプローラでは拡張子が表示されないのでとても不安だった。
そこで,MTodaさん作のGSFinder+をインストールした。(Ver.1.04)
http://page.freett.com/todamitsu/GSFinder.htm
から,Pocket PC用のgsf_ppc104.zipをダウンロードして,書庫からGSFinder.PPC_ARM.CABを取りだしてW-Zero3に転送したのちGSFinder.PPC_ARM.CABをタップしてデバイスにインストールする。
その後,[表示]-[オプション]で設定をして完了。

上記のページではJWordをインストールさせるポップアップが開くことがあるみたいなので,JWordをインストールしたくない人は要注意。

秋の午後

田の稲もかなり色づいている。そろそろ岡山平野でも稲刈りをしているところがあるようだ。

webcam2246x081454.jpg
2006/10/08 14:54

画像のアップロード時間を6:15~17:45に短縮した。

Operaのインストール

次にインストールしたのはブラウザのOpera
W-Zero3でOperaのホームページから,http://jp.opera.com/products/mobile/products/wm-zero3/に進んでインストール方法などを確認してから,ダウンロードとインストールした。

これで完成(^_^)b じゃなくって,[設定]- 個人用内にある[ボタン]の設定でIEボタンにOpera Browserを割り当てて完成の一歩手前。最後にブックマークをhttp://my.opera.com/japanese/forums/topic.dml?id=120912#comment1448788の手順で保存してあったopera6.adrを書きもどして完了と思ったのだが,二度,三度と「上書き保存」しても以前のブックマークに戻らない。リセットしてもだめ。
結局,Operaが実行中の場合にブックマークのファイルが上書きできないのが原因だった。[設定]-システム内にある[メモリ]からいったんすべてのプログラムを終了してから書き込むと以前のブックマークが使えるようになった。

インストールや操作方法についてのチュートリアルはhttp://jp.opera.com/support/tutorials/wm-zero3/にある。

2006年10月06日

まずはBattery Monitorのインストール

初期状態では,メールの確認などでいったんダイアルアップで接続すると,自動的に切断してくれないという不親切な設定なので最初のフリーソフトのインストール作業はBattery Monitorのインストールだ。これ無しにはメールが安心して使えない。

Battery Monitorのダウンロードからインストールまでの手順
1. KOTETU’s Hatena - Battery Monitor http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000111/p1から「W-ZERO3専用」のBttMon_WZERO3.arm.CABをダウンロードする。
2. ActiveSyncでW-Zero3に転送した後,ファイルエクスプローラでフォルダを開いてBttMon_WZERO3.arm.CABをタップして実行する。
3. インストール先にはデバイスを選択してインストールした。
4. 指示にしたがって再起動してインストール完了。
5. インストール直後は自動切断が無効になっているので,アイコンをタップして設定画面に進み,「判定時間」を指定する。今回も1分に設定して完了。

これで安心してメールが使える。KOTETUさん本当にありがとうございます。

ActiveSyncで同期ができた

昨日はうまくいかなかったActiveSyncでの同期だが,SONYのGPSに付属していたUSBケーブルを使ったら何とか成功した。このUSBケーブルは初代ではうまく接続できたりできなかったりで不安定だったのだが,今回はいいみたい。
毎日の予定を見るのが最大の用途なのだが,これが復旧できてとりあえずHappy!!
次は,ソフトウェアのインストールだ。

2006年10月05日

W-Zero3の二代目がやってきた

液晶割れで使えなくなった初代のかわりに,注文していたWS004SHが届いた。
初代でMiniSDカードにバックアップしていたデータは,機種が違うと言うことでやはり復元には使えなかった。
ActiveSyncで同期していたデータを書き戻そうとしたものの,WS004SHに同梱されていたUSBケーブル,比較的調子よく使えていたEOS Kiss Digital付属のUSBケーブルとも接続できない状態だった。USBケーブルの選り好みをする点は初代と同様のようだ。

で,まずは接続の設定変更とメールの設定をして今日のところはおしまい。

2006年10月02日

W-ZERO3受難

けさ,地面に落とし,その次の瞬間に踏み出した左足で踏んづけてしまった。
液晶が破損した。
修理か,買い換えか迷ったが,液晶割れには保証が効かず,修理費は約3万円とのことで買い換えることにした。SIMは大丈夫のようなので,本体のみ購入になる。痛い。